移動用 アンテナ
![]() |
![]() |
3.5MHzから144MHzまでポール1本で ON AIRできます。 144MHzは10ele。50MHzはデルタ4ele 3.5MHzから28MHzはばんざいダイポール |
移動先でたくさんのバンドに出たいときは このアンテナでOK |
![]() |
![]() |
HF移動用同調フィーダ式ダイポール 1.9MHzと3.5MHzはT型 7MHzから28MHzは 同調フィーダ式ダイポール 片側7m。軽量アルミパイプ 先端は直径4mm 2mmづつ太くなっています |
洗濯ばさみの大きいものでポールから 浮かせてあります。 フィーダはTVフィーダ300オーム10m |
![]() |
50MHzの国外DXを聞くために復活させ、 改良をした8eleのHB9CVロングジョンタイプ です。 ブームの長さは8.8mです。 移動先が広くないと上げることができません ヨーロッパが聞こえるでしょうか? |
![]() |
7MHz 10MHz 18MHz 24MHz 4BANDの2eleヤギアンテナです。 共振型のトラップを初めて使用しました。 いままでは 2バンドで延長コイル型の ものだけでしたが、共振型トラップに 初めてトライしてみました。 2ヶ月ほどいろいろチャレンジしましたが 最終的には4BANDの2eleが完成しました。 トラップは内側から、24M,18M,10Mと 3個ついています。 7MHzと10MHzがディレクター方式で 18MHzと24MHzがリフレクター方式です。 マッチングに苦労しましたが、なんとか SWRも各バンド追い込むことができました。 試したヘアピンコイルは10個以上でした。 |
![]() |
共振型トラップは、お得意の100円ショップ のヘアカーラーの中身のボビンです。 Cは同軸ケーブルを使っています。 エレメントは片側6m50cmのグラス竿に ケーブルを這わせてあります。 ブームの長さは4mです。 いつもどうり片手で上げることができます。 |